紅葉にに染まり始める三ツ石山
2013年9月29日(日) 天候:晴れ メンバー:板倉さん、小田中 智
コース:松川温泉登山口〜三ッ石山荘〜三ッ石山〜小畚山〜大深岳〜源太ヶ岳〜松川温泉登山口
8月に焼石岳にご一緒した板倉さんより、紅葉の三ッ石山から小畚山へ行きたいとのご依頼をいただいた。待ち合わせ時間の関係で、八幡平温泉郷に前泊していただき、朝に合流することにした。
天気予報では晴れの予想で、紅葉も始まりかけており楽しい紅葉登山が期待できる。
自宅を5時半に出て、ペンション・ラムで合流した。私の車で松川温泉に向かうが、台風の影響か所々の路肩が崩れており、ここにも大雨の影響があった。
身支度を整え、ゆっくりと歩き始める。階段をしばらく登って行くと、樹林の切れ間から陽に照らされてかすむ岩手山が見えた。見上げる高さのナナカマドには、真っ赤な実が青空をバックに赤く輝いている。
途中で下ってくる方に上部の様子を聞くと、紅葉は今が盛りだと言っており、登るのが楽しみになってくる。登るにしたがいガスり始め、三ッ石山荘には10数人が休んでいた。
トイレ休憩をして三ッ石山へと登り始めると間もなくガスが飛び、晴れわたった青空に岩手山がくっきりと見えている。この付近ではまだ紅葉が見られない。
下山する方、追い抜いていく方に挨拶を交わしながら登り切ると、所々がオレンジ色に染まった三ッ石山の岩峰が見えてきた。やはり少し早いようで、色付きがあまり良くない。
狭い山頂は360度の展望で、岩手山はもとより烏帽子岳から秋田駒ヶ岳、森吉山、八幡平と雲に浮かぶ峰々は美しい。こんなに天気の良い日曜日もめずらしい。
三ツ沼から1,448mピークに登ると、三ッ石山から大松倉山、黒倉山、鬼ヶ城から岩手山の縦走路が見え、何故か大松倉山と犬倉山だけに雲がかかっている。
また、関東森、曲崎山、大白森、乳頭山から秋田駒ケ岳への縦走路も魅力的だ。天気は良いが稜線は爽やかな風があり涼しく、登山に快適な秋山である。
小畚山で写真を撮り、大深岳へと急な下りを下って行く。鞍部から見る小畚山の紅葉が美しいが、紅葉した葉を近くで見るとほとんどが枯れてちぢれている。早霜にあたったためなのだろうか。このちぢれた葉はもう色付きはないのだろう。
大深岳の登りは風が当たらなくジリジリと暑い。源太ヶ岳に向かうと山頂には大人数の姿があった。そういえば駐車場にはバスが1台止まっていたのだった。
後はひたすら松川温泉への急な下りだけだ。丸森川に下る手前で、横たわった大木にキノコが群がって生えているのを見つけた。
手にとって見るが食べれるかどうかは私には分からないが、雰囲気的には食べれそうなので取ることにした。ナイロン袋はなかったので手提げバックに入れるが、面白いくらいに取れすぐに満杯になった。あと2袋分くらいは生えているが入れ物がないので諦める。
キノコの重さでザックは重かったが、気持ちはルンルンである。ようやく樹海ラインに着き、間もなく駐車場に着いた。
素晴らしい天気の中、始まりかけた紅葉を眺め、三ッ石山から源太ヶ岳へと縦走することができた。これも板倉さんが頑張ってくれたお陰である。こうして裏岩手紅葉登山は終わった。
ペンション・ラムで板倉さんと別れ、焼走りの湯で汗を流し、家路につく。
陽にかすむ黒倉山と岩手山
真っ赤に輝くナナカマドの実を見上げる
エゾオヤマリンドウ
三ッ石山荘
姥倉山と岩手山
紅葉が始まった三ッ石山
秋田駒ヶ岳をバックに三ッ石山山頂で
岩手山をバックに三ッ石山山頂で
三ツ沼
岩手山への縦走路
三ッ石山を振り返る
大深岳をバックに小畚山で
小畚山を振り返る
展望がない大深岳
源太ヶ岳と岩手山
岩手山をバックに源太ヶ岳で
下る途中に望む岩手山と鬼ヶ城
タイム:松川温泉駐車場(6:40)→三ッ石山荘(8:55〜9:10)→三ッ石山(9:55〜10:00)→小畚山(11:15)→
大深岳(12:35〜45)→源太ヶ岳(13:20)→駐車場(15:45)
家に帰り、近所の方に見てもらうと大丈夫そうだと言ったが、明日まで待つように言われた。
翌日の朝になって連絡があり、捨てるように言われた。暗い所に一晩置き、色が変色しなければ食べれるらしいが、私のキノコは色が黒ずんだと言う。残念無念ではあるが、ゴミへ捨てた。 |