宿泊プラン
山中の避難小屋や山小屋、麓の温泉に泊まって、少人数でゆっくりと楽しむプランです。
登山希望日は日程カレンダーを確認し、登山日程の期間内から自由に選択できます。
避難小屋に泊まる場合は私が食事を作ります。山での生活や食事も楽しみの一つです。
コースの変更やオリジナルプランも企画できますので、お気軽にご相談下さい。

大朝日岳 古寺鉱泉コース登山 ≪2泊3日≫
2泊3日 温泉1泊、避難小屋1泊
ゆっくり歩きますので、山を歩いている方なら70歳代の方でも大丈夫です。
大朝日岳のヒメウスユキソウ

豪雪が育んだ原生林と雄大な山容の朝日連峰最高峰!

大朝日岳(1,870.8m) 日本百名山
 朝日連峰は、山形・新潟県境に位置し、磐梯朝日国立公園の主要地域の一つである。主峰の大朝日岳は、南北60kmにわたる主脈の南端にピラミッド状の山容を見せている。
  日本海に近い豪雪地帯のために、夏山シーズン盛期まで豊富な雪渓を残し、湿潤な気候が多種の高山植物や豊かなブナ林を育んでいる。
 大朝日岳は、南北に細長い頂稜を持ち、見る角度で大分異なった山容となる。東西からは丸い山頂に見えるが、南北からは見事に尖った鋭峰でそびえ、古くは剣頭山とも呼ばれた。
 西朝日岳辺りから望む山容は、朝日連峰の盟主にふさわしい気品を漂わせている。連峰の最高峰であるだけに四方から登山道が山頂へと続いており、日帰りピストンから縦走の起点・終点と、広範な登山を迎える。

■コース概要
 ブナ林と古寺川の瀬音に囲まれ、昔ながらの湯治場的な雰囲気が溢れる古寺鉱泉は、朝日山中においても貴重な存在である。
 ここから古寺山を経由するコースは、比較的登り易く、展望や水場にも恵まれている。健脚なら日帰りも可能だが、大朝日小屋に1泊する2日工程が一般的だ。
 コースは鉱泉の裏手からジグザグの登りで尾根に乗り上げる。そこからは傾斜もゆるくなり、坦々とした登りに変わる。ブナ林とヒメコマツに囲まれた尾根道がしばらく続く。
 中腹をトラバースして、一服清水の水場に着く。すぐ先がハナヌキ峰の分岐である。ハナヌキ峰からの道が右手から合流し、コースはこの先から急になる。
 さらに登るとブナ林が開けてきて、やがて古寺山である。一気に展望が広がり、目の前の小朝日岳から大朝日岳、以東岳までの連峰の全容が見渡せる。足元には初夏の頃なら、ヒメサユリの可憐な花が咲き誇っている。
 小さな鞍部へと下り、小朝日へと登り返す。ここは結構急な登りで、途中から右へ熊越へのトラバース道が分岐する。小朝日の山頂からの眺めもいいし、かなり近くまで登っているが、小朝日は帰路の楽しみにして、トラバース道に入る。ダケカンバやブナの木立に囲まれて展望はきかないが、熊越の鞍部へとトラバースしながら下って行く。
 鞍部からは登り返しとなるが傾斜はそれほどでもない。尾根上に登れば展望も見る間に良くなり、初夏の頃ならヒメサユリやミヤマクルマバナが咲く美しい場所だ。
 朝日随一の味と言われる銀玉水で喉を潤し、最後の登りにかかる。ニッコウキスゲ、ハクサンイチゲ、オノエランなど、花々を観賞しながら大朝日小屋に着く。小屋の回りも花の宝庫だ。小屋の水場は金玉水とちょっと離れている。
 2日目の朝は、ぜひとも山頂で日の出を迎えたい。朝の光に浮かぶ上がる360度の山々のパノラマは圧巻だ。天気に恵まれれば、鳥海、月山、蔵王、吾妻、、そして西の空遥かに、飯豊連峰が浮かんで見える。
 下山は往路を戻る。
 ヒメサユリの開花時期は、6月下旬から7月上旬です。

募集期間/6月15日〜10月20日
コ ー ス/
  1日目 盛岡(10:00)=仙台駅(13:00)=古寺鉱泉 朝陽館(16:00)泊
  2日目 古寺鉱泉(7:00)…ハナヌキ峰分岐…古寺山…大朝日小屋
      (16:00) 泊
  3日目 大朝日小屋(4:00)…大朝日岳…小屋(7:00)…小朝日岳…
      古寺鉱泉(14:00)=仙台駅(18:00)=盛岡(20:30)
定  員/1名〜3名(家族・友人・グループで申込んで下さい)
登山費用/1名の場合:64,000円(交通費・宿泊費別)
      2名の場合:52,000円(交通費・宿泊費別)
      交通費:26,000円(参加人数割り)
      宿泊費:古寺鉱泉/8,000円(ガイド分は参加人数割)
          避難小屋/1,500円(ガイド分は参加人数割) 
歩行時間/標準タイム
      2日目:5時間40分程(休憩時間含まず)
      3日目:4時間程(休憩時間含まず)
食  事/2日目夕食、3日目朝食が含まれます。後は各自です。
装  備/登山に適した服装、食器、ストック、防風着、防寒着、雨
      具、水筒、手袋、ヘッドランプ、洗面具、下着着替え
      車用:ズック、入浴用着替え
      共同装備・食料は、各自に分担します。
申込締切/登山希望日の30日前まで。
      カレンダーで日程を確認してください。
集合場所/盛岡市近郊であれば、ご自宅付近まで送迎します。
      市外・県外の方は、駐車場を指定して下さい。
      関東方面からのお客様は、始発の新幹線で来れます。
出発時間/盛岡10時、仙台駅13:00
帰宅時間/盛岡駅20時30分頃
申込み資格/
歩行時間が7時間程を荷物を背負って2日間歩ける方。
保  険/登山保険に加入していない方は、掛捨てのトレッキング保
      険に加入ください。別途600円

申込み先/インターネット メール
      電話 080-5554−4417
予約確定/ご入金後に、登山確定となります。
      2回目以降の方は、登山時に直接持参でも構いません。
古寺鉱泉朝陽館
古寺鉱泉朝陽館
古寺鉱泉のオダマキの花畑
古寺鉱泉のオダマキの花畑
一服清水
一服清水
ブナの大木
ブナの大木
古寺山と小朝日岳
古寺山と小朝日岳
ヒメサユリ
ヒメサユリ
大朝日岳方面
大朝日岳方面
ヒメサユリロード
ヒメサユリロード
大朝日避難小屋
大朝日避難小屋
小屋から大朝日岳へ
小屋から大朝日岳へ
大朝日岳山頂
大朝日岳山頂

↑ページの先頭に戻る